インライン

水槽用品

にのじ流ヒーターの選び方!サーモ分離型がコスパ高いって本当か?

水槽用ヒーターの選び方についての記事です。構造上の分類や機能、注意点についてまとめています。実際に2019年の冬を迎えるにあたり、私が購入した商品も紹介しています。使用感については冬が終わる頃にまたレビューできればと思っています。
水槽用品

特注品のいぶきエアーストーン#240がネットで買えるぞ!!

以前紹介したCO2インラインユニットのエアーストーンをいぶきの#240に変更しました。この商品は公式通販サイトでも取り扱いがなく特注品扱いなのですが、楽天のショップで発見することができました。非常に細かい泡が安定して出力されるので、インラインユニットのストーンとしてはもちろん、普通にエアレーションをする際にも便利に使えると思います。
トラブル

アクアリウムホラー小説『きいろ』

今回は私の水槽周りで発生した最悪のトラブルをまとめました。高温多湿の日本では、誰しも発生し得るアクシデントです。同じ状況に巻き込まれる方が一人でも減りますように。
アクアリウム

夏休みの自由研究に!CO2の自作インライン化に挑戦しよう。

CO2の直接添加を実現するため、外部フィルターのホースへのインライン化に取り組んでみました。工具も不要で難しいポイントは一切ないので、試しにやってみる価値はあると思います。夏の内にやる方がホースが柔らかいのでおすすめです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました