紹介

アクアリウム

カリウム液肥、店から買うか?自ら作るか?

コケで困っている?水草が弱っている?もしかしてカリウム不足が原因ではないでしょうか?今回は私がカリウム液肥の添加を必要と判断した理由や、自作方法についてまとめてみました。
2019/11/15
アクアリウム

【にのじの水槽紹介】30cmキューブ編

嫁のじが管理している水槽についての記事です。生体や水草、その他の飼育環境を作る要素について紹介しています。今後の伸びしろに大いにご期待下さい。
水槽用品

夏は寒天で乗り切る!超絶長持ちする発酵式CO2ボトルのレシピ

にのじが本気を出して考えた発酵式CO2のレシピと作り方です。まだ検証したいことがたくさんあるので今後も更新を続けていく記事になっていますが、序文の情報は既に発酵式CO2をやっている方でも再確認してみると面白いと思います。
2020/02/01
ビオトープ

低コスト&高パフォーマンス!ベランダで楽しむビオトープの作り方

にのじが推奨するビオトープの作り方についての記事です。必要な材料と作成手順を紹介しています。
2019/10/25
ビオトープ

【にのじの水槽紹介】ベランダビオトープ編

にのじが管理しているビオトープについての記事です。生体や水草、その他の飼育環境を作る要素について紹介しています。基本的に屋外で放置できるので楽な割にメダカや水草が元気に育っているのでこまめな管理が面倒な方にもオススメできるアクアリウムです。
2019/10/25
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました