水槽用品【経過報告】自家製組織培養水草の成長記録(2週間時点) ヴィトロプランツのお試しセットを利用した自家製組織培養水草についての記事です。仕込みから2週間後の姿を紹介しています。キューバパールグラスとショートヘアーグラスの水中葉を使用しましたが、今の所カビは生えていません。しかしなかなか上手く育っているとも言い難い状況です。 2019/09/29水槽用品
水槽用品にのじ流ヒーターの選び方!サーモ分離型がコスパ高いって本当か? 水槽用ヒーターの選び方についての記事です。構造上の分類や機能、注意点についてまとめています。実際に2019年の冬を迎えるにあたり、私が購入した商品も紹介しています。使用感については冬が終わる頃にまたレビューできればと思っています。 2019/09/25水槽用品
水槽用品特注品のいぶきエアーストーン#240がネットで買えるぞ!! 以前紹介したCO2インラインユニットのエアーストーンをいぶきの#240に変更しました。この商品は公式通販サイトでも取り扱いがなく特注品扱いなのですが、楽天のショップで発見することができました。非常に細かい泡が安定して出力されるので、インラインユニットのストーンとしてはもちろん、普通にエアレーションをする際にも便利に使えると思います。 2019/09/17水槽用品
水槽用品にのじ流発酵式CO2の稼動期間が判明!次なる検証もスタート。 以前紹介した発酵式CO2の、その後の使用期間についての記事です。前回執筆時点では17日間での使用感をまとめていますが、その後CO2が発生しなくなるまで使った結果、予想を超える期間持続させることができました。次は同じボトルサイズのまま、中身に工夫を加えることでどのような変化が発生するか試してみたいと思い、早速仕込みと使用を開始しています。楽しみです。 2019/09/16 2019/09/17水槽用品
水槽用品水上栽培を過去にする!?自宅で水草を組織培養する時代が来たかも! ヴィトロプランツさんが提供している植物の組織培養お試しキットについての記事です。実際に取り寄せ、組織培養カップをセットしてみました。今後成長過程をまとめていく予定です。 2019/09/14 2019/09/26水槽用品
トラブル水槽内に謎のツブツブが発生!?その正体はアレでした。 今回は私の水槽に現れた謎の黒いツブツブについての記事です。とりあえずスポイトで採取し、数日間様子を見たりTwitterで意見を聞いたり、色々と検討した結果判明したその正体を紹介しています。 2019/09/07トラブル
100匹水槽やったか!?(やってない)の無限ループ!水槽内にスネール発生。 私の水槽に突如発生したスネールとその対策についての記事です。侵入経路は把握できたので、ひとまず目に見えるスネールは排除しようとあれこれ試していますが、全てを人間の手で駆除するのは無理なのかもしれませんね…いずれ次なる手を打とうと考えています。 2019/09/04 2019/11/06100匹水槽トラブル
100匹水槽諦めも肝心?水草が溶けた・枯れた・抜けたときのアレコレ。 100匹水槽の水草に発生したトラブルとその対応策についての記事です。株を分けておいた水草はそこから植え直せば元の状態を再現できますが、前景草はなかなかそうもいきません。思い切ってウォーターローンは取り除き、別の水草を植え直しました。緑の絨毯になってくれることを願っています。 2019/09/03100匹水槽トラブル
生体導入charmさんのお買い得セットが狙い目!お掃除要員3種をお迎え。 charmさんで購入したお掃除生体導入についての記事です。以前からお世話になっているオトシンクルスとサイアミーズフライングフォックスはもちろんのこと、今回初めてブッシープレコを導入しました。苔取り能力に定評があるプレコですし、動きも愛嬌があってかわいいのでおすすめです。 2019/09/01 2019/09/03生体導入
育児大人も子供も赤ちゃんも!無料アプリ『スリーポ』で快適入眠。 私がヘビーユースしているアプリ『スリーポ』についての紹介記事です。夜寝る時になかなか寝付けない方、子供の寝かしつけに苦戦している方に特におすすめしたいアプリです。使い方次第で赤ちゃんの寝かしつけから大人の入眠時・作業時まで幅広く使えるアプリなのでインストールしておいて損はないと思います。余計な機能がなくシンプルな作りになっているので初めて使う時も全くストレスなくMIXができると思います。 2019/08/29育児