トラブル水槽内に謎のツブツブが発生!?その正体はアレでした。 今回は私の水槽に現れた謎の黒いツブツブについての記事です。とりあえずスポイトで採取し、数日間様子を見たりTwitterで意見を聞いたり、色々と検討した結果判明したその正体を紹介しています。 2019/09/07トラブル
100匹水槽やったか!?(やってない)の無限ループ!水槽内にスネール発生。 私の水槽に突如発生したスネールとその対策についての記事です。侵入経路は把握できたので、ひとまず目に見えるスネールは排除しようとあれこれ試していますが、全てを人間の手で駆除するのは無理なのかもしれませんね…いずれ次なる手を打とうと考えています。 2019/09/04 2019/11/06100匹水槽トラブル
100匹水槽諦めも肝心?水草が溶けた・枯れた・抜けたときのアレコレ。 100匹水槽の水草に発生したトラブルとその対応策についての記事です。株を分けておいた水草はそこから植え直せば元の状態を再現できますが、前景草はなかなかそうもいきません。思い切ってウォーターローンは取り除き、別の水草を植え直しました。緑の絨毯になってくれることを願っています。 2019/09/03100匹水槽トラブル
生体導入charmさんのお買い得セットが狙い目!お掃除要員3種をお迎え。 charmさんで購入したお掃除生体導入についての記事です。以前からお世話になっているオトシンクルスとサイアミーズフライングフォックスはもちろんのこと、今回初めてブッシープレコを導入しました。苔取り能力に定評があるプレコですし、動きも愛嬌があってかわいいのでおすすめです。 2019/09/01 2019/09/03生体導入
トラブルもう悩まない!厄介な黒髭苔を0円で完全除去。 厄介な黒髭苔を除去し、しかも予防までできる方法を発見しました。一度発生すると根絶するのは難しい苔なので、なるべく発生させたくないですね。でも発生してしまったとしても、今後は悩まずに済みそうです。 2019/08/25トラブル
トラブルアクアリウムホラー小説『きいろ』 今回は私の水槽周りで発生した最悪のトラブルをまとめました。高温多湿の日本では、誰しも発生し得るアクシデントです。同じ状況に巻き込まれる方が一人でも減りますように。 2019/08/17トラブル
100匹水槽【100匹お迎え準備編】プレゼント企画の生体100匹をお迎え! アクア工房 白猫さんの100匹プレゼント企画で当選し、100匹の生体をお迎えするための準備編第五回は遂に水景が完成しました。やはり水槽には生体がいた方が賑やかで見応えがあるなぁと改めて感じました。 2019/08/13100匹水槽
アクアリウム夏休みの自由研究に!CO2の自作インライン化に挑戦しよう。 CO2の直接添加を実現するため、外部フィルターのホースへのインライン化に取り組んでみました。工具も不要で難しいポイントは一切ないので、試しにやってみる価値はあると思います。夏の内にやる方がホースが柔らかいのでおすすめです。 2019/08/05アクアリウム水槽用品
100匹水槽【100匹お迎え準備編】水槽台の組立から注水まで一気見せ! アクア工房 白猫さんの100匹プレゼント企画で当選し、100匹の生体をお迎えするための準備編第四回は水槽を立ち上げました。久しぶりの立ち上げ作業で結構時間がかかりましたが、出来上がった水槽を眺めると既に満足感があります。早く生体をお迎えしたいです。 2019/08/04 2019/08/13100匹水槽
100匹水槽【100匹お迎え準備編】レイアウト素材と水草を選定。あとは組むだけ! アクア工房 白猫さんの100匹プレゼント企画で当選し、100匹の生体をお迎えするための準備編第三回はレイアウト素材と水草を選定しました。アクアテイク-Eさんのお力添えもあり、満足のいく素材が手に入りました。あとは組むだけ…それもまた苦戦するわけですが、アクアショップでどれを採用しようか悩む時間もまた楽しいものです。 2019/08/03100匹水槽