紹介

水槽用品

特注品のいぶきエアーストーン#240がネットで買えるぞ!!

以前紹介したCO2インラインユニットのエアーストーンをいぶきの#240に変更しました。この商品は公式通販サイトでも取り扱いがなく特注品扱いなのですが、楽天のショップで発見することができました。非常に細かい泡が安定して出力されるので、インラインユニットのストーンとしてはもちろん、普通にエアレーションをする際にも便利に使えると思います。
水槽用品

にのじ流発酵式CO2の稼動期間が判明!次なる検証もスタート。

以前紹介した発酵式CO2の、その後の使用期間についての記事です。前回執筆時点では17日間での使用感をまとめていますが、その後CO2が発生しなくなるまで使った結果、予想を超える期間持続させることができました。次は同じボトルサイズのまま、中身に工夫を加えることでどのような変化が発生するか試してみたいと思い、早速仕込みと使用を開始しています。楽しみです。
2019/09/17
生体導入

charmさんのお買い得セットが狙い目!お掃除要員3種をお迎え。

charmさんで購入したお掃除生体導入についての記事です。以前からお世話になっているオトシンクルスとサイアミーズフライングフォックスはもちろんのこと、今回初めてブッシープレコを導入しました。苔取り能力に定評があるプレコですし、動きも愛嬌があってかわいいのでおすすめです。
2019/09/03
スポンサーリンク
育児

大人も子供も赤ちゃんも!無料アプリ『スリーポ』で快適入眠。

私がヘビーユースしているアプリ『スリーポ』についての紹介記事です。夜寝る時になかなか寝付けない方、子供の寝かしつけに苦戦している方に特におすすめしたいアプリです。使い方次第で赤ちゃんの寝かしつけから大人の入眠時・作業時まで幅広く使えるアプリなのでインストールしておいて損はないと思います。余計な機能がなくシンプルな作りになっているので初めて使う時も全くストレスなくMIXができると思います。
トラブル

もう悩まない!厄介な黒髭苔を0円で完全除去。

厄介な黒髭苔を除去し、しかも予防までできる方法を発見しました。一度発生すると根絶するのは難しい苔なので、なるべく発生させたくないですね。でも発生してしまったとしても、今後は悩まずに済みそうです。
アクアリウム

夏休みの自由研究に!CO2の自作インライン化に挑戦しよう。

CO2の直接添加を実現するため、外部フィルターのホースへのインライン化に取り組んでみました。工具も不要で難しいポイントは一切ないので、試しにやってみる価値はあると思います。夏の内にやる方がホースが柔らかいのでおすすめです。
ビオトープ

ビオトープに花よ咲け!ウォーターバコパを導入。

ベランダビオトープに導入したウォーターバコパについての記事です。今回初めて鉢ごと沈める方式を採用してみました。見栄えやその利点についても紹介しています。花が咲く抽水植物なのでビオトープで花を愛でたい方におすすめです。
水槽用品

【正直レビュー】o-o-companyさんのメダカの餌|三種類を試してみました。

メダカの餌って様々な種類があるようで実は粒子のサイズが違うだけだったり、どれを使えばいいのかわかりにくいですよね。この記事では私が使用している三種類の餌について紹介しています。実際に我が家のビオトープで育てているメダカに給餌している動画も載せています。
2019/07/25
アクアショップ

アクア工房 白猫さんの100匹プレゼント企画を真剣に考える。

アクア工房 白猫さんの100匹プレゼント企画に当選する前提で、各生体の特徴や必要な機器を考慮した場合の見積もりをまとめました。奮って応募しましょう。
2019/07/25
水槽用品

簡単に作れて便利に使える!発酵式CO2システムの構築方法

発酵式CO2を導入する際の「照明消灯時に添加を止められない」問題への対処方法を確立しました。なるべく構築にお金と手間をかけず、必要な機能を実装しています。毎日ボトルのキャップを緩めている方、ディフューザーを水槽から取り出している方、2つめのディフューザーでエアレーションをかけている方は特に必見です。
2019/07/25
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました