水槽用品【経過報告】自家製組織培養水草の成長記録(3ヶ月時点) ヴィトロプランツのお試しセットを利用した自家製組織培養水草についての記事です。仕込みから3ヶ月後の姿を紹介しています。キューバパールグラスとショートヘアーグラスの水中葉を使用しています。残念ながら完全に枯れてしまったカップもありますが、元気に成長しているカップについては引き続き観察を続けます。 2019/12/15水槽用品
おすすめ取り置きサービスがアツい!マツキヨのオンラインストアが最高でした。 マツモトキヨシのオンラインストアについての記事です。初めて利用して気づいた、お取り置きサービスを紹介しています。お店で買うよりも安い場合があり、しかも店舗での決済時にクーポンを適用できる上に当日受け取りまで可能でした。とても便利なので今後も使い倒す予定です。 2019/12/06 2019/12/23おすすめ
おすすめ最低限の手間で、もっと美味しいコーヒーを楽しむための三箇条 コーヒーは面倒なので適当に作って飲んでます、という方に是非ご拝読頂きたい記事です。私が日々楽しんでいるコーヒーの淹れ方について、ざっくりですがまとめました。最低限の努力でそこそこ満足できるコーヒーを楽しむために、必要な3要素を紹介しています。あとは買って淹れて飲むだけです。簡単でしょ? 2019/12/05おすすめ
アクアリウム貝類最強お掃除生体!フネアマガイの成長記録。 我が家のフネアマガイの成長についての記事です。夜行性ということもあり普段水槽を眺めていてもあまり目立つ存在ではありませんが、最近主張が激しくなってきたので一記事使って紹介しています。 2019/12/03アクアリウム
水槽用品照明とエアレーションを自動化!スマートプラグで楽ちん水槽管理。 スマートプラグを利用した照明とエアレーションの自動化についての記事です。定刻にオン・オフを実行させることで手作業が減るのは従来のプログラムタイマーと同様ですが、スマホやAlexaから電源操作が可能な点が優秀です。 2019/11/19 2019/11/20水槽用品
トラブルスネールより嫌い!蔓延した藍藻を完全駆除した3ステップの対策 私の水槽で発生し、瞬く間に蔓延してしまった藍藻を駆除した方法についてまとめた記事です。藍藻が発生したきっかけや、どのような原理で藍藻を除去しているのかを紹介しています。 2019/11/16トラブル
生体導入スネール警察に期待の新人“アノマロクロミス・トーマシー”をお迎え! スネール対策のために導入した“アノマロクロミス・トーマシー”についての記事です。水槽内でスネールを突く姿の動画や、導入したことで水槽に訪れた変化について紹介しています。 2019/11/08 2019/12/02生体導入
おすすめ【30日間無料体験】Amazon Audibleは結構イイぞ。 Amazon Audibleについての記事です。実際に私が会員登録し、利用してみて感じた良い点や改善してほしい点についてまとめています。30日間は無料で楽しめるので、とりあえず登録しておいて気になるコンテンツをダウンロードだけしておくのも全然アリです。 2019/11/03おすすめ
ビオトープ令和元年のメダカ納め!卵から成魚への成長過程を一気見せ。 今年の初夏から開始したメダカ飼育についての総括記事です。卵から成魚に至るまでの成長過程について、画像や動画をふんだんに盛り込んで紹介しているため、読み込みに時間のかかる記事になってしまいました。辛抱強くロードして下さい。 2019/11/02ビオトープ
水槽用品【経過報告】自家製組織培養水草の成長記録(1ヶ月時点) ヴィトロプランツのお試しセットを利用した自家製組織培養水草についての記事です。仕込みから1ヶ月後の姿を紹介しています。キューバパールグラスとショートヘアーグラスの水中葉を使用しましたが、2週間経過時点からは予想できなかった変化が訪れました。今後も引き続き観察を続けます。 2019/10/26水槽用品